私が子供の頃に、「あしたのジョー」というボクシングアニメ(漫画)が流行りました。
その中に、宿敵・力石徹が、無理な減量に挑み、体中から水分が抜けてしまった、まるでミイラのような姿となって試合にのぞむというエピソードがあります。
そのため、というわけではありませんが、減量と聞くと、どうにも、「水分を絶つ」というイメージがあるようです。
しかし、この考え方は大間違いです。水分不足はダイエットの天敵 なのです。
その理由のひとつに、水分不足により、血液の流れが悪くなり、その結果、
基礎代謝が低下し、痩せ体質がキープできなくなる、ということがあります。
(基礎代謝については、以前のブログ「
基礎代謝って何?」をご参照ください。)
もうひとつの理由として、
水分不足が「食べ過ぎ」を引き起こしてしまうということがあります。
人が一日に必要な水分量は、1リットル以上と言われています。
これに反して、水分を制限しようとすると、逆に、体は
《食事によって》 水分を補給しようとします。
水分不足が引き起こした空腹感により、結果的に、必要以上に食べ過ぎてしまうことになるのです。
これでは、本末転倒です。
のどがかわいたなと感じたら、こまめに水分補給を行うようにしましょう。
- 関連記事
-